第一回定時社員総会


・二度の延期の後、一般社団法人ガチホ塾の第一回定時社員総会が2025年1月25日午後7時よりと決定され同年1月10日に社員全員にSNSを用いてその旨通知された。

・2025年1月25日午後7時前、塾長及び理事一名を含む社員四人が東京都豊島区のガチホ塾事務所に集まりオンライン会議システムを立ち上げ午後7時03分に遠隔参加予定の三人に会議参加用のURLを送信、7時05分に理事一名を含む三人のオンラインでの参加が確認されガチホ塾社員七名全員の参加を得て塾長より規則により自分が議長として当塾の第一回定時社員総会を開催する旨宣言された。

・議長により本会議が社団法人設立直後の第一回総会であり報告、承認を受けるべき前年度の活動が存在しないことが説明され、特に異議無く承認された。

・その後ただちに第一号議案、すなわち会員基本規則並びに役員選出規則の審議に入った。議長により、この二つの規則案は共に人事に関するものであるので纏めて審議したい旨説明があり、また原案検討中に理事の一人より暫定塾長に任期が存在しないことの不合理が指摘されたために原案に修正を加え暫定塾長にも理事に準じる任期を明記した旨説明され、特に異議無く原案通り承認された。

・次に第二号議案、すなわち塾施設利用規則の審議に入り、議長より、これまで明確な法的根拠がないまま塾長宅を事務所と呼んで利用していたところ規則の制定及び付随する塾長との施設利用契約の締結により権利義務関係が明確化することが説明され、特に異議無く原案通り承認された。

・続いて第三号議案、すなわち基金的貸借についての規則の審議に入り、本規則が法に定める一般社団法人の基金を改良して欠点を補う基金と無利子での貸借の折衷的存在であり今後はこの規則に則って塾長から資金の提供を受ける旨説明があり、特に異議無く原案通り承認された。

・最後に第四号議案、すなわち奨学金支給のための奨学生募集要項の審議に入り、議長より実際の奨学金の支給は今年の四月からを予定しておりそれに間に合うように原案策定が出来たことが説明され、特に異議無く原案通り承認された。

・全議案成立後、議長より塾長側と塾との間の施設利用契約、業務委託契約並びに知的財産権利用契約について説明があり、特に異議無く承認された。

・最後に議長より現行の塾の活動方針について質問や異議があれば申し出てほしい旨発言があったが、特に異議もなく、さらに議長自らが議事録が作成して総会関連の業務が完結する旨説明があった後、7時20分、社員総会の閉会が宣言された。


総会終了後、事務所に集まった四人は懇親会を開き、差し入れのケーキ(アップルパイ、プリン、シュークリーム、エクレア)を食べて午後8時過ぎに解散した